株式会社スフレ

株式会社C-GRATは
株式会社スフレに社名変更しました

社名変更に伴いサイトドメインの変更をいたしましたのでお知らせいたします。
恐れ入りますが、「お気に入り」・「ブックマーク」等にご登録いただいている皆様は
新しいURLで再度ご登録をくださいますようお願いいたします。

https://sfre.co.jp/

株式会社C-GRAT 改め 株式会社スフレ

オフライン広告とは? 参考にしたい成功事例3選

オフライン広告とは、インターネットを使わない広告のことです。近年はオンライン広告に力を入れている企業が増えていますが、目的によってはオフライン広告の方が効果的なケースもあります。本記事では、オフライン広告の種類やオンライン広告との違い、メリットやデメリットについて、成功したオフライン広告を3例あげて紹介します。




オフライン広告とは?

オフライン広告はインターネットを使用しない広告で、4大マスメディアといわれるテレビ、ラジオ、新聞、雑誌を用いた広告が代表的です。オフライン広告は、不特定多数の目に触れるため、社会的な影響力を持っています。またダイレクトメールやチラシのように特定のエリアへ届けられるオフライン広告もあります。

オンライン広告との違い

オンライン広告はインターネットを利用する広告です。代表的なオンライン広告としては、リスティング広告や動画広告、SNS広告などが挙げられますが、年々多様化しています。オフライン広告に比べて低予算で始められる媒体が多い点が特徴です。また、広告の素材さえあれば即日配信できる媒体も多く、即効性を求めている場合に適しています。

オフライン広告のメリット

オフライン広告は、信頼感がある点が大きなメリットです。特にテレビCMや新聞などの4大マスメディアでの広告は、認知の向上とブランディングにもつながります。

これらの媒体は露出を保証されているため、繰り返し見てもらえる点もメリットです。広告を繰り返し見てもらうことによって、見込客を増やす効果が期待できます。紙媒体のオフライン広告も反復性が高く、フリーペーパーやチラシのポスティングならエリアを絞った広告を掲載できるため、実店舗への集客にも効果的です。また、インターネットを使わないような若年層や高齢者にもアプローチできます。

オフライン広告のデメリット

オフライン広告は、費用が高額になることが多い点がデメリットです。有名なタレントを起用したテレビCMは、放映料とは別に高額な制作費がかかります。広告の制作から配信までに時間もかかります。また、広告の費用対効果がわかりにくい点もデメリットです。しかし、広告を出す前後でデータを集計したり、クーポンを用意したりといった方法で効果測定できるオフライン広告もあります




オフライン広告の種類と特徴

オフライン広告には以下のような種類があります。

テレビCM

認知度を高めたいケースで有効なのがテレビCMです。最近は動画配信サイトやSNSの普及によりテレビ離れが起きていますが、それでもテレビCMは大きな影響力があります。放映区域は放送局によりますが、テレビCM は広範囲にリーチするため、特定の世代や性別をターゲットとするのではなく幅広い層へと広告を届けたい場合に最適です。視覚と聴覚に訴えられるため、購買意欲を駆り立てることができます。

交通広告

交通広告とは、駅構内や電車、バス、飛行機などの公共交通機関に設置されている広告です。広告を設置するエリアによって、大まかな年代や職業を絞り込めます。電車やバスは乗客に繰り返し見られる可能性が高く、認知の向上を期待できます。自然と人の目に触れるため嫌悪感を抱かれづらいのがメリットです。

屋外広告・デジタルサイネージ

街中の壁面やビルに設置されている屋外広告は、多くの人の目に触れるため認知の向上やブランディングに適しています。交通広告と同様に、広告を出すエリア選定によってターゲットの絞り込みが可能です。デジタルサイネージは、ディスプレイのような電子看板を使って情報を発信するシステムです。屋外広告よりも情報を変更しやすく、動画や音声も発信できます。

新聞

新聞はオフライン広告の中でも特に信頼性が高い広告媒体です。新聞は購買層の年齢が高いためシニア世代への広告に向いています。新聞には全国紙と地域紙があり、全国紙でも関東圏、関西圏というように希望エリアを絞って広告を出せます。また、広告を設置するページやサイズはさまざまで、1面を使った広告を出せば読者にインパクトを与えられるでしょう。

雑誌

雑誌も新聞と同じく信頼性が高い広告

媒体ですが、よりターゲティングしやすい点がメリットです。雑誌のジャンルによって、大まかな年代や職業、趣味趣向などを絞り込めます。手元に置いて保管し、長期的に見てもらえる可能性も高いです。

雑誌広告について詳しくは、「雑誌広告にはどんな種類がある? メリットとデメリットも解説」をご確認ください。

ポスティング・ダイレクトメール

チラシのポスティングやダイレクトメールは、内容に制限がなく自由な広告を届けられる点が特徴です。ダイレクトメールには封筒タイプと葉書タイプがあり、封筒タイプならたくさん情報を盛り込めます。また、新聞よりも地域をピンポイントに絞って配布できます。しかし年齢の絞り込みは難しく、見られずに捨てられてしまう可能性もあります。最近はチラシの投函を禁止しているマンションが多いため、苦情が来る可能性にも留意しましょう。




オフライン広告の成功事例3選

オンライン広告の参考となる、新聞、テレビCM 、屋外看板の成功事例を紹介します。

人気漫画を使った遊び心がある広告|としまえん

としまえんは「プール冷えてます」「冷やし温水」「史上最低の遊園地」などユニークな広告で話題を集めてきました。しかし2020年8月31日に94年の歴史に幕を下ろすことになりました。そこで感謝の気持ちを伝えるためにと、閉園前日に朝日新聞の朝刊に広告を出したのです。

広告は、漫画「あしたのジョー」のラストシーン、真っ白に燃え尽きた矢吹丈のイラストに「Thanks.」のひと言が添えられたシンプルな内容です。としまえんが閉園してしまう状況と矢吹丈の燃え尽きた姿が見事にマッチし、この広告はTwitterで大きな話題を集めました。そして、 Twitterにはとしまえんでの思い出や感謝のメッセージが多く投稿され、有終の美を飾りました。

若者に刺さるメッセージで話題に|Tinder

アメリカ発のマッチングアプリTinder(ティンダー)は、「どこかにいい人いないかなーって、一生言ってな。」という強烈なメッセージを出し話題となりました。Tinderは結婚相手や恋人との出会いだけではなく人とのつながりを作るためのアプリで、Z世代をターゲットにしています。

若者が多く集まる渋谷駅周辺にメッセージ性の強い屋外広告を、渋谷駅構内にはTinderの「効能」を記した薬のようなデザインの交通広告を設置しました。デジタルネイティブであるZ世代向けのアプリでありながら、あえてオフライン広告を配信したことにより、他のマッチングアプリと差別化し新たなイメージを作ったのです。

Z世代について詳しくは、「なぜZ世代が注目されるのか? 特徴や価値観から見るマーケティングのポイント」をご確認ください。

直接的にサービスを売り込まないCM|アイフル

「そこに愛はあるんか?」の一言が印象的なCMを作ったアイフル株式会社。このセリフで有名な「凛とした女将シリーズ」は2018年から続く人気のCMシリーズで、 CM総合研究所が発表した2022年1月度の業類別CM好感度No.1(金融)では、1位に選ばれました。

アイフルは消費者金融会社ですが、CM内では直接的にサービスに関する宣伝をしていません。女優の大地真央さん演じる女将が、板前に「そこに愛はあるんか?」と問いかけるだけです。しかしその一言によって、アイフルは愛を大切にしているという企業イメージをつくり出して認知を高めています。また、女将が車掌や現代文講師に扮するというコミカルな内容も、企業への親しみを感じるポイントです。




イメージ・認知度向上ならオフライン広告

テレビや新聞など社会的信用力の高い媒体を用いたオフライン広告は、イメージや認知の向上に有効な広告手段です。ターゲットを絞った広告を出したい場合には、チラシやダイレクトメールが向いています。ひとくちにオフライン広告といってもそれぞれ特徴は異なるため、目的に応じて媒体を選ぶことが重要です。

学生をターゲットにした広告が目的であれば、スフレの「応援ノート」がお役に立てるでしょう。教育機関を通して配布するため信頼性が高く、確実にターゲットに広告を届けられます。




まずは資料ダウンロード!

スフレでは、キッズ・学生マーケティングに関する資料を配布しております。

まずは資料をダウンロード

「応援ノート」子どもに関するマーケティングについてのサービス内容がわかる資料をご用意しました。

資料ダウンロード